述而不作 いにしえの未来

占い師の見てきた世の中を語ります 遥か古代から続く終わりの始まりを見据えて

2016年度に捨てたもの(IT関連)

3月も下旬となり、今年度ももう終わりそうなので、2016年度に捨てたものを自分の振り返りとして書きとどめておこうと思います。

 

Mac

15年ほどMacユーザー(正確にはメインマシンとしてMacを使うユーザー)をやってきましたが、macos Sierraにも特筆すべき魅力はなく、なんとなくカッコイイからという雰囲気だけでMacを使う人と比べられるのがイヤで手放してしまいました。

 

現在のメインマシンはTSUKUMOのオリジナルPCです。第6世代Core i5 にRAM16GB SSD256GBという仕様はほどほど問題はなく、仮想マシンの運用にも支障をきたさない上に、使っているアプリの大半はMacのときと同様にクロスプラットフォームで開発されたものですから、生活系としての環境に大きな変化はありません。

 

●外付けハードディスク(USBメモリを含む)

大量の音楽/映像ファイルを二重化して確保していましたが、すでにそうしたものは配信で手に入りますし、わずかなローカルファイルだけクラウドにバックアップを取ればよいだけになっていますから、全部撤去しました。

現在、Google Driveの250GBプランに加入しています。

 

Facebook

SNSというのは気脈を通じた人だけの小規模でクローズドな関係で楽しむのが最善で、およそ低俗政治批判サイトのシェアばかり垂れ流していたり、自分の店のイベントや自分の作品の発表会のときだけ狂ったように宣伝している人は極めて不愉快です。

実際にFacebookの投稿は全体的にかなり減っているようで、減った分はInstagramやSwarmなどに流れているのだとは思いますが、もう自分は原点に帰ってmixiTwitterだけで狭く交流していたいと思います。

誰をフォローするかで違いますが、Twitterで政治的な意見表明をしている人は短文とはいえ自分の意見を主張している人が多いのですが、Facebookのそれは拡散それ自体が自己目的化していて、それをすることで何かの社会運動をやっているつもりになっているように思えます。

 

これら3つを捨てると、部屋の中も自分のPC環境もすっきりし、何かの長文を書いたりテクニカルな作業をしたりするとき以外はPCの前にいる必要もなくなりました。

 

これによって、布団の中で過ごす時間が長くなり、多少の運動不足は懸念されますが、余計なカネを使わずに済むようになったので、月に2000円程度の積立預金でも始めようかと考えています。